資産運用を考えた場合に、もっとも人気が高い投資方法が株式投資ではないでしょうか。
株価の値上がりであるキャピタルゲイン、配当金や株主優待のインカムゲインと、さまざまな形で資産が増えるメリットがあります。
株式投資は、大きな資金がないと始められないと思っている方もいますが、選ぶ銘柄(会社)によっては5~10万円からでも株式を購入することができます。
どの銘柄が値上がりしそうなのかを選ぶのが最も重要なポイントであり、最も難しいポイントでもあります。
まずは、株式投資がどんな金融商品なのか、実際に株式を購入して実体験する事で投資への理解が深まります。
株式投資をするには証券会社の口座が必要
株式は、証券取引所で売買されていますが、一般の投資家は証券取引所で直接取引することができません。
取引をする為には証券会社を通じて、株式の売買を行います。
証券会社は大きく分けて「店舗型証券会社」と「ネット証券会社」に分類されます。
多くの個人投資家が証券会社を選ぶ際のポイントにあげるのが「売買手数料の安さ」です。
近年はネット証券を中心に手数料競争がおこり、1回の売買手数料が数百円、売買価格10万円以内は無料など、低価格化が進んでいます。
証券会社で口座開設する方法
「店舗型証券会社」の場合は、店舗に出向い窓口で手続、または書類を郵送でやり取りして口座を開設します。
「ネット証券会社」の場合は、インターネットに繋がったパソコンやスマホで、証券会社の公式サイトにアクセスして口座開設をすることが可能です。
口座開設は主に2種類があり、オンラインですべてが完了する方法と、郵送を利用する開設方法です。
ネット証券によっては、オンラインであれば最短翌営業日から取引を開始する事ができます。
口座開設に必要なもの
ネットで口座を開設する際には、本人確認の書類の提出が必要になります。
証券口座の開設には以下のものが必要です。
・マイナンバー
通知カードまたは、個人番号カード
・本人確認書類
運転免許証など
証券会社の口座開設費用
証券会社の口座開設は無料で行うことができます。また、口座を維持する手数料などの費用がかかる事はありません。
また、色々なネット証券で、複数の口座開設することが可能です。
それぞれのネット証券で、サービスや取引ツール、アプリの使い勝手などが異なりますので、まずは試してみるのもよいでしょう。
株式投資で証券会社を選ぶポイント
当サイトでおすすめしているネット証券を選ぶポイントは下記になります。
1.売買手数料
2.取扱商品の種類
3.情報・サービス
4.信頼性
5.銀行との連携
1.売買手数料
株式投資では、株式を売買するために手数料が発生します。
手数料のプランには大きく2種類に分かれています。
1取引ごとに手数料がかかるプランと、1日の約定金額の合計にかかる1日定額プランです。
月に1、2回の売買しかしない人は1取引ごとのプラン。1日に何度も売買を繰り返すデイトレーダーの人は1日定額プランが向いています。
どちらのプランも約定金額(購入金額)の上限によって手数料が異なっています。
株で積み立てを行う場合には、毎月購入する度に手数料が発生しますので、なるべく手数料の安い証券会社を選びましょう。
ネット証券 1取引ごとの売買手数料(税込)
証券会社名 | 10万円 | 20万円 | 50万円 | 100万円 |
---|---|---|---|---|
ライブスター証券 | 88円 | 106円 | 198円 | 374円 |
DMM.com証券 | 88円 | 106円 | 198円 | 374円 |
GMOクリック証券 | 96円 | 107円 | 265円 | 479円 |
SBI証券 | 99円 | 115円 | 275円 | 535円 |
楽天証券 | 99円 | 115円 | 275円 | 535円 |
カブドットコム証券 | 99円 | 198円 | 275円 | 1,089円 |
マネックス証券 | 110円 | 198円 | 495円 | 1,650円 |
岡三オンライン証券 | 108円 | 220円 | 385円 | 660円 |
松井証券 | – | – | – | – |
(2020年1月16日現在)
ネット証券 1日定額の売買手数料(税込)
証券会社名 | 10万円以下 | 50万円以下 | 100万円以下 | 200万円以下 |
---|---|---|---|---|
ライブスター証券 | 440円 | 440円 | 660円 | 1,100円 |
SBI証券 | 0円 | 471円 | 838円 | 1,278円 |
GMOクリック証券 | 234円 | 438円 | 876円 | 1,283円 |
楽天証券 | 0円 | 471円 | 943円 | 2,200円 |
松井証券 | 0円 | 550円 | 1,100円 | 2,200円 |
岡三オンライン証券 | 0円 | 550円 | 880円 | 1,430円 |
マネックス証券 | 2,750円 | 2,750円 | 2,750円 | 2,750円 |
DMM.com証券 | – | – | – | – |
カブドットコム証券 | – | – | – | – |
2.取扱商品の種類
通常の株式投資以外にも単元未満株を取り扱っていたり、IPOの取扱数が多かったりなど、自分のスタイルに合う商品が扱われているかチェックしましょう。
日本株以外に、アメリカ、中国、新興国などの企業への投資も検討したい場合、証券会社によって取り扱いがない場合もありますので注意しましょう。
投資信託では各証券会社によって、取り扱いっている本数が大きく異なっています。
積み立て可能な商品や、販売手数料のかからないノーロードの投資信託の取扱数をチェックしてください。
証券会社 | IPO | NISA | 投資信託 | 単元未満株 | 外国株 | 夜間取引 |
---|---|---|---|---|---|---|
SBI証券 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
楽天証券 | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 | △ | × |
マネックス証券 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | △ | × |
松井証券 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | × | 〇 |
カブドットコム証券 | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | × | × |
DMM.com証券 | × | 〇 | × | × | × | × |
ライブスター証券 | △ | 〇 | 〇 | × | × | × |
岡三オンライン証券 | 〇 | 〇 | 〇 | × | × | × |
GMOクリック証券 | △ | 〇 | 〇 | △ ※売却、買取請求のみ | × | × |
3.情報・サービス
株価は景気や情勢などさまざまな影響を受けて上下します。株式銘柄の選定や売買の判断には早くて新しい情報が必要不可欠です。
投資で勝てるかどうかは、正しい情報をすばやく見極める事がポイントの一つになります。
各証券会社は、ニュース、アナリストレポート、四季報などの決算分析情報を配信しています。
通常は有料の日経新聞を、証券口座を開設するだけで無料で読むことができる楽天証券などを有効に活用しましょう。
情報サービス | 楽天証券 | カブドットコム証券 | SBI証券 |
---|---|---|---|
日経テレコン | ○ | – | – |
四季報 | ○ | ○ | ○ |
ロイター | ○ | ○ | ○ |
株式新聞 | ○ | ○ | ○ |
4.信頼性
証券会社の信頼性を表わす数字には、口座数、自己資本規制比率、資本金などがあります。
第三者機関が公表している格付けなども参考にしましょう。
5.銀行との連携
ネット証券で取引を行うためには、証券口座に資金を入れておかなければなりません。主には銀行から送金する方法があり、大きく分けると2種類があります。
1.銀行の窓口やATMから振込
振込手数料は自分で負担しなければならないので、メガバンクなどから他行宛に3万円以上を送金する場合、1回につき432円の手数料がかかってしまいます。
2.ネットバンキングを利用して振込
この場合は、証券会社が手数料を負担してくれるので、手数料が無料になります。入金すると即座に口座に反映されるので、すぐに株を購入することができます。
提携している銀行は証券会社によって異なるので、利用する証券会社で対応するネット銀行の口座を用意しておきましょう。
– | 提携銀行数 | サービス内容 |
---|---|---|
DMM.com証券 | 約380行 | 連携銀行数はネット証券のなかでも最多。 |
松井証券 | 17行 | 地方銀行の連携もある。 |
SBI証券 | 13行 | SBIハイブリッド預金で、証券会社の買付与力に反映。 |
楽天証券 | 12行 | マネーブリッジで普通預金の金利が0.1%にアップ。 |
株式投資におすすめの証券会社 総合ランキング
1. SBI証券
・国内株式個人取引シェアNo.1
・「みんなの株式 2021年ネット証券年間ランキング」7年連続総合1位
・手数料も業界トップクラスの安さ
・IPO取り扱い数も豊富でチャンスアップ
売買手数料 10万円まで(税込) |
99円 |
---|---|
売買手数料 50万円まで(税込) |
275円 |
売買手数料 100万円まで(税込) |
535円 |
取扱商品の種類 |
◎ |
情報・サービス |
◎ |
信頼性・口座数 |
◎ |
SBI証券 おすすめポイント
SBI証券は、SBIホールディングス株式会社の100%出資の子会社です。
オリコンが発表している2021年度顧客満足度ランキングの「ネット証券」で7年連続1位を受賞と高評価の実績があります。
株式投資の1日定額の売買手数料が無料というのが、SBI証券の大きなメリットの一つです。
日本株では、夜間の「PTS取引」が利用でき、IPOでは幹事を務めることが多く、取り扱い数も国内トップの実績があります。
投資信託の取り扱い数も豊富で、ロボアドバイザーのWealthNaviを活用することができます。
投資初心者から、ベテランまで、多くの投資家に支持されているネット証券といえます。
2.楽天証券
・デビュー銘柄選定をしっかりサポート
・日経テレコンも会社四季報も無料で投資力アップ
・取引で楽天ポイントがたまる
・ノーロード投資信託も豊富に取り扱い
売買手数料 |
99円 |
---|---|
売買手数料 |
275円 |
売買手数料 |
535円 |
取扱商品の種類 |
◎ |
情報・サービス |
◎ |
信頼性・口座数 |
◎ |
楽天証券 おすすめポイント
国内株式の取引手数料は10万円までで97円(税込)と、他のネット証券と遜色のない安さになっています。超割コースでは手数料の1~2%が、楽天スーパーポイントで還元されるサービスもありお得な設定。
SBI証券と同様に、株式投資の1日定額の売買手数料が無料です。
トレードツールの「マーケットスピード」は取引や入出金だけではなく、投資情報やニュースなどの情報を簡単に読むことができます。
日経新聞や日経MJなど、通常で契約すると約8,000円かかる新聞や情報誌を無料で読むことが可能。このツールを使うために楽天証券の口座を持っていてもよいでしょう。
楽天銀行と楽天証券の口座連携させて、6つの各種サービス・機能が利用できるサービスが「マネーブリッジ」です。口座を開設するだけで、楽天銀行に預けている預金金利が5倍になる優遇サービスが受けられます。
3.ライブスター証券
・新規口座開設で約2ヶ月取引手数料無料
・業界トップクラスの安い手数料
・設立1948年の老舗証券会社
売買手数料 |
88円 |
---|---|
売買手数料 |
106円 |
売買手数料 |
374円 |
取扱商品の種類 |
○ |
情報・サービス |
○ |
信頼性・口座数 |
○ |
ライブスター証券 おすすめポイント
ライブスター証券は、金融事業やIT事業など21社のグループ会社を持つISホールディングスの子会社です。
国内最大の株式投資SNSサイトみんなの株式の「ネット証券ランキング 手数料部門」で、4年連続で第1位を獲得しており、手数料の安さで評判があります。
マルチデバイスでの取引ツールも充実していて、スマホでは「livestarS2」、パソコンではダウンロード版「livestarR2」、ウェブ版「livestarWEB」が用意されていて、すべて無料で利用できます。
4.岡三オンライン証券
・業界最低水準の手数料
・2016年「みんなの株式」ネット証券ランキング取引ツール1位
・株式投資情報局のアナリストレポートが充実
売買手数料 10万円まで(税込) |
108円 |
---|---|
売買手数料 50万円まで(税込) |
385円 |
売買手数料 100万円まで(税込) |
660円 |
取扱商品の種類 |
○ |
情報・サービス |
◎ |
信頼性・口座数 |
○ |
岡三オンライン証券 おすすめポイント
岡三オンライン証券は、大正12年創業の株式会社岡三証券グループ傘下のインターネット専業証券会社です。
トレードツールの岡三ネットトレーダーシリーズは優れた操作性、豊富な情報量とリアルタイム更新されるニューズ情報などが評価されています。
株式投資SNSサイトみんなの株式の「みんかぶ取引ツール部門」4年連続で第1位に選ばれています。
5.マネックス証券
・手数料は投資スタイルに合わせて2種類
・株式投資に役立つ情報や分析ツールが充実
・パソコン操作の技術的な質問に「パソコンサポートダイヤル」
・IPOは完全公平抽選
売買手数料 10万円まで(税込) |
110円 |
---|---|
売買手数料 50万円まで(税込) |
495円 |
売買手数料 100万円まで(税込) |
1,650円 |
取扱商品の種類 |
○ |
情報・サービス |
○ |
信頼性・口座数 |
◎ |
マネックス証券 おすすめポイント
マネックス証券の手数料コースは2種類が用意されています。取引毎手数料コースで約定代金10万円以下なら100円+税の手数料になり、他のネット証券と比較してもトップクラスの安さです。
「日本株 銘柄フォーカス」、朝夕の「マーケットメール」など、口座開設した人だけが読める投資に役立つ情報や分析ツールが充実しています。
6.カブドットコム証券
・「現物株式」の手数料は90円(税込99円)から
・株スクールやカブ四季総会などセミナーも人気
・豊富な投資情報と&MUFGの独自レポートが役立つ
・1株でも株主になれる「プチ株」
売買手数料 10万円まで(税込) |
99円 |
---|---|
売買手数料 50万円まで(税込) |
275円 |
売買手数料 100万円まで(税込) |
1,089円 |
取扱商品の種類 |
○ |
情報・サービス |
○ |
信頼性・口座数 |
◎ |
カブドットコム証券 おすすめポイント
カブドットコム証券は三菱UFJフィナンシャル・グループのネット証券会社です。
日本格付研究所により格付けで「長期A+(安定的)」という評価を得ています。長期A+は9年超維持されていて、ネット証券・FX会社で最上位の格付で、安心して利用できるネット証券といえます。
7.GMOクリック証券
・取引手数料は業界最安値水準
・国内から海外までマーケットを広くカバーした情報サービス
・高機能で使いやすい取引ツールがすべて無料で利用
売買手数料 10万円まで(税込) |
96円 |
---|---|
売買手数料 50万円まで(税込) |
265円 |
売買手数料 100万円まで(税込) |
479円 |
取扱商品の種類 |
○ |
情報・サービス |
○ |
信頼性・口座数 |
○ |
GMOクリック証券 おすすめポイント
GMOクリック証券は、GMOフィナンシャルホールディングスの100%子会社で、GMOインターネットの孫会社にあたります。
最大の特徴は業界最安値水準の取引手数料です。現物株式以外にも、信用取引、FX、先物オプション、CFDなど他の金融商品も取引コストが安くなっています。
8.松井証券
・シンプルな料金制度で分かりすくて安心
・無料で使える便利で豊富なツール・アプリ
・安心のシステム、健全な財務内容
売買手数料 10万円まで(税込) |
-円 |
---|---|
売買手数料 50万円まで(税込) |
-円 |
売買手数料 100万円まで(税込) |
-円 |
取扱商品の種類 |
○ |
情報・サービス |
○ |
信頼性・口座数 |
○ |
松井証券 おすすめポイント
松井証券は、創業が1918年という老舗の証券会社です。インターネット取引専業の証券会社として、日本で初めて東証第1部に上場した経歴があります。
最大の特徴は、現物株式の1日の約定代金が10万円までは手数料が0円という点です。売買回数に関係なく、1日の株式取引の約定代金合計で手数料が決まります。
他社ではNISA口座を利用した場合に手数料が無料というサービスがありますが、10万円までが無料というのは松井証券だけのサービスです。
株式投資におすすめ証券会社 まとめ
店舗型の証券会社に比べると、手数料やサービスで使い勝手の良いのがネット証券です。
パソコンやスマホなど、ネットに繋がる環境を作れるのであれば、情報の速さや質の面でも有利な投資環境を作ることができます。
中でも、取扱商品が豊富で投資信託の本数も多く、手数料が安めの「SBI証券」。
日経テレコンで日経新聞が無料で読め、情報量が豊富な「楽天証券」。
株式投資が初めての方は、この2社だけでも作っておいて間違いないネット証券です。